エトヴォス パーフェクトキットが2025年8月にリニューアルされ、スキンケアからメイクまで幅広く試せる内容に進化しました。
モイスチャーラインはセラムとクリームにヒト型セラミドを増量、ローションにも新たに配合されており、敏感肌や乾燥肌の人にとって頼れる存在になっています。
しかも、単品だと2,750円(税込)もするフェイスパウダーブラシや、トライアルでは珍しいコンシーラーまで入っている豪華仕様。
石けんで落とせる安心感もあり、「初めてエトヴォスを試してみたい」という人に最適なセットです。
この記事では、実際に使ってみた感想から色味の選び方、口コミ、購入方法までまとめているので、購入を迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
エトヴォス パーフェクトキットを徹底レビュー

エトヴォス パーフェクトキットを徹底レビューします。
それでは、詳しく解説していきますね。
①リニューアルのポイント
エトヴォス パーフェクトキットは 2025年8月にリニューアルしました。
以前のセットと大きく違うのは、スキンケアの「モイスチャーライン」。
セラムとクリームにはヒト型セラミドが増量され、ローションにも新たに配合されました。
肌のバリア機能をサポートする成分が強化されたことで、乾燥肌や敏感肌の人にとってより心強い内容になっています。
このリニューアルは、ただの成分変更ではなく「敏感肌にも安心して試せるミネラルコスメ+スキンケアのバランスを強化」したものといえます。
実際、ヒト型セラミドは人の肌にもともと存在する成分なので、浸透しやすく刺激も少ないのが特徴。
ここを強化したのは、ユーザーのニーズをしっかりとらえたアップデートなんですよね。
個人的には「リニューアル後は使ってみる価値がさらに上がった!」と感じました。

特に乾燥が気になる季節には、この成分強化がすごくありがたいと思います。
②購入できる人の条件
エトヴォス パーフェクトキットは誰でも買えるわけではありません。
実は「エトヴォスの商品を購入したことがない人」限定で申し込みができます。
つまり、すでにエトヴォスを愛用している人は購入できないんです。
この条件を知っておかないと「気になってたのに買えなかった…」とショックを受けてしまうかもしれません。
初めての人向けにお得に体験してもらうのが目的なので、まだエトヴォス未経験の方にこそおすすめできるセットです。



逆に言えば、初めてならめちゃくちゃラッキー!
通常単品で揃えるとかなりの価格になるものを、体験版価格でまとめて試せるのは嬉しいポイントですよね。
③セット内容と価格
セットの内容はスキンケアからメイクまで一式が揃っていて、これだけで「エトヴォスの世界観をフル体験できる」と言っても過言ではありません。
さらに驚きなのは、通常2,750円(税込)で販売されている「フェイスパウダーブラシ」がキットに含まれていることです。



これだけでもかなりのお得感♪
また、コンシーラーをトライアルキットで試せるのもレア。
普通は下地やファンデだけですが、エトヴォスは「気になる部分をどうカバーできるか?」まで試させてくれるんです。
こういう細かい配慮は本当にユーザー目線だなと感じました。
価格以上の価値がある、と言えるラインナップと言えるのではないでしょうか。
④他のトライアルとの違い
一般的なトライアルセットは「洗顔・化粧水・乳液」など基礎化粧品が中心ですよね。
でもエトヴォスのパーフェクトキットは、スキンケアに加えて「メイクアイテム」まで体験できるのが最大の違いです。
しかも、スキンケアはリニューアルでセラミドを強化。
メイクは石けんで落とせる優しさを兼ね備えています。
敏感肌や毎日のクレンジングで肌荒れしてしまう人にとっては、「落とす工程」が肌への負担になることが多いので、ここをしっかり押さえているのはありがたいポイントですよね。



時短にもつながりますね。
パーフェクトキットを実際に使ってみると、スキンケアとメイクが一体となって「肌を育てながらメイクを楽しめる」というエトヴォスならではの良さを感じられました。
他社のトライアルとは差別化されているのが一目瞭然です。
エトヴォス パーフェクトキットのスキンケアレビュー


エトヴォス パーフェクトキットのスキンケアレビューをお伝えします。
それでは、それぞれのアイテムについて感想を詳しく書いていきますね。
①クリアソープバー
まずは洗顔から。
クリアソープバーを使ったときに一番驚いたのは、洗い上がりがさっぱりしているのに「肌がつっぱらない」という点でした。
一般的な石けんタイプの洗顔は、皮脂を落としすぎてしまうように感じることが多いのですが、このソープは必要なうるおいを残しつつ、余分な油分だけをきれいに落としてくれるような印象です。
肌が乾燥しやすい人でも安心して使える仕上がりになっていると感じました。
個人的には「朝の洗顔」にぴったりだと思いました。
夜ほどしっかり洗う必要はないけど、皮脂はリセットしたい。
そんなときに使うと肌がクリアになって、次のスキンケアの入りが良くなるんですよね。
敏感肌でも安心できる洗い上がりで、「石けんは乾燥する」というイメージを覆してくれるアイテムだと感じました。
②モイスチャライジングローションⅠ(保湿化粧水)


次にローション。
モイスチャライジングローションは、軽くとろみのあるテクスチャーで、肌にのせると「すっと吸い付くような感覚」があります。
水っぽすぎず、かといってベタつくこともない絶妙なバランスです。
天然ラベンダーの穏やかで落ち着いた香りがほんのり。



化粧水は毎日使うものだから、刺激や香りが気にならないというのは大事ですよね。
実際につけてみると、肌がもっちりするのに重さを感じないので「インナードライ肌」にも合うと思います。
表面はサラッと仕上がるのに、内側はうるおいがしっかりキープされている感じ。
リニューアルでヒト型セラミドが配合されたことで、保湿力が底上げされているのを実感しました。
乾燥しがちな季節に特に頼りになりそうです。
③モイスチャライジングセラムⅠ(保湿美容液)


モイスチャライジングセラムはリニューアルでヒト型セラミドが増量されました。
公式サイトによると「肌のバリア機能を強化して乾燥や外的刺激から守る」ことを目的に処方されているとのこと。
セラムはラインの中でも一番「美容液らしさ」を感じられるポジションなので、実際に使えば肌の調子がぐっと変わりそうですね。
特に乾燥小じわやゴワつきが気になる人に向いていると思います。



セラミド強化は敏感肌にも、かなりの安心材料ですね!
薬用 ホワイトニングクリアセラムW(美白美容液)のパウチも2包入っているので、美白をケアしたい方はこちらを試してみることもできますよ。
私は美白系が肌に馴染まないことが多いですが、こちらはまったく問題なく使いやすかったです!
④モイスチャライジングクリームⅠ(保湿クリーム)


最後はクリーム。
モイスチャライジングクリームⅠは、少し硬めのテクスチャーになっています。
そのまま使うと伸びにくさを感じるかもしれませんが、手のひらで温めてから使うと柔らかくなって、肌にスルッとなじみます。
塗った直後はしっとり感が強めで、「ちゃんとフタをした!」という安心感があります。
ただ重さはないので、朝でも使いやすいと思いました。
ベースメイク前に塗ってもヨレたりベタついたりしないのは優秀ですね。
リニューアルでセラミドが強化されたことで、乾燥肌の人には特にありがたい仕上がりになっています。
乾燥しやすい頬や口まわりに重点的に塗ると、時間が経ってもカサつきを感じませんでした。
よく伸びるので、コスパも良いアイテムだと感じました。



肌に負担をかけずにしっかり保湿したい人にはぴったりですね。
エトヴォス パーフェクトキットのベースメイクレビュー


続いて、エトヴォス パーフェクトキットのベースメイクレビューを紹介します。
それぞれの使い心地や仕上がりを詳しく解説していきますね。
①ミネラルインナートリートメントベース(美容液・ファンデーション)
ベースメイクの最初に使うのがこの下地。
色は4色展開ですが、私は口コミで「赤みをしっかり消してくれる」と評判のポーセリンベージュを選びました。
実際につけてみると、小鼻まわりの赤みが自然にカバーされているのが分かります。
厚塗り感は一切なく、スッと肌に伸びて少量でしっかりと均一に広がるのが魅力です。
しかも保湿力があるので、下地を塗った後に乾燥を感じません。
時間が経っても肌がパサつかず、むしろしっとり感が続く印象でした。
乾燥肌の人でも安心して使えるベースだと思います。
「カバー力と保湿力の両立」ってなかなか難しいところですが、このベースはそこをしっかりクリアしていると感じました。



個人的にはこの下地が一番好印象でした!
②ミネラルフレッシュスキンリキッド ナチュラル(美容液・ファンデーション)
リキッドファンデのテクスチャーはサラッとしていて、肌にのせるとスッと溶け込むように伸びてくれます。
個人的にリキッドタイプは「ほうれい線や小じわを強調するから苦手」だったのですが、このファンデは粉っぽさが全くなく、シワに入り込んで目立たせることもありませんでした。
仕上がりはツヤ感がありつつ自然で、肌色に統一感が出てとてもきれい。
時間が経ってもファンデが浮いてきたり、ヨレたりすることがないのも好印象です。
明るさをプラスするタイプではありませんが、自然体で肌をきれいに見せてくれる実力派。
普段使いには十分すぎる仕上がりでした。
③ミネラルインナートリートメントリキッドコンシーラー ナチュラルベージュ(コンシーラー)
次にコンシーラー。
まず驚いたのは、少量でとてもよく伸びること。
つけすぎても厚塗り感が出ず、粉っぽさもありません。
シミや小さな色むらはきれいにカバーできました。
一方で、目の下の濃いクマまでは完全には隠れません。
薄くなる程度で「ナチュラルにぼかす」という仕上がりです。
ガッツリ隠したい人には少し物足りないかもしれませんが、自然な仕上がりを重視する人にはぴったりです。
コンシーラーは色味やテクスチャーによって「合う・合わない」がはっきり分かれるアイテムなので、事前に試せるのは購入検討のうえで大きなメリットになります。
④ミネラルリフレクティングスキンパウダー ルーセントエクリュ(フェイスパウダー)
仕上げに使うのがルーセントエクリュのパウダーです。
ふんわりとのせると、テカリを抑えてさらっとした肌に仕上げてくれます。
特にTゾーンや小鼻まわりには効果的で、自然に整った質感になります。
ただし汗をかいたときはどうしてもテカリが出てしまうので、持ち歩いてお直しするのが安心です。
軽やかで厚塗り感はなく、メイクの仕上げにちょうどいいアイテムでした。
リキッドとの相性もよく、長時間崩れにくいと感じました。
⑤フェイスパウダーブラシ
単品購入すると2,750円(税込)するフェイスパウダーブラシが、なんとこのパーフェクトキットに含まれています。
これは正直かなりお得。
実際に使ってみると、毛がやわらかく肌あたりが心地よいのに、しっかり粉を含んでムラなく仕上げてくれます。
小鼻など細かい部分にもスッと入るサイズ感で、初心者でも扱いやすいのが魅力です。



ブラシ1本だけでも価値があるのに、他のアイテムと一緒に試せるのは嬉しいポイントですね。
ミネラルインナートリートメントベース 色味の選び方
エトヴォスのミネラルインナートリートメントベースは「ピンクベージュ・ポーセリンベージュ・クリアベージュ・ラベンダーベージュ」の4色展開です。
自分の肌悩みやなりたい仕上がりに合わせて選ぶことで、自然にトーンを整えられます。
①ピンクベージュ
血色感をプラスしたい人におすすめ。
特に「顔色が悪く見える」「肌が青白くて元気がなさそう」と感じる人にはぴったりです。
ほんのりとした温かみを与えて、健康的な印象に見せてくれます。
②ポーセリンベージュ
赤みを自然にカバーしたい人にぴったり。
小鼻や頬の赤みが気になる場合や、敏感肌で赤みが出やすい方に相性がいい色味です。
肌に透明感を残しつつ、赤みをスッと抑えてくれます。
③クリアベージュ
標準的なベージュカラーで、色ムラを自然に整えてくれる万能タイプ。
特に「どの色にするか迷っている」という人は、まずこの色から試すと失敗が少ないです。
ナチュラルで健康的な仕上がりになります。
④ラベンダーベージュ
くすみを飛ばして透明感を引き出したい人におすすめ。
黄色っぽくくすみがちな肌にのせると、自然にトーンアップして明るい印象を与えてくれます。
大事な日のメイクやツヤ肌仕上げに活躍するカラーです。



色選びで迷ったときは「カバーしたい悩み」から選ぶのがわかりやすいですよ。
肌悩み | おすすめ色 |
---|---|
血色感が欲しい | ピンクベージュ |
赤みを自然に抑えたい | ポーセリンベージュ |
迷ったら無難に選びたい | クリアベージュ |
くすみを飛ばして透明感を出したい | ラベンダーベージュ |
エトヴォス パーフェクトキットの口コミまとめ
実際に使った人の口コミを調べてみると、良い意見も悪い意見も見られました。
ここでは特徴的な声をまとめます。
良い口コミ
- 敏感肌でも安心して使えた
- 保湿力が高く、乾燥が気にならなくなった
- 下地やファンデが自然で厚塗り感がない
- ブラシが使いやすくて高級感がある
- クレンジング不要で石けんで落とせるのが嬉しい
悪い口コミ
- ファンデのカバー力は控えめで、しっかり隠したい人には物足りない
- 色味が自分に合わなかった
- テカリや崩れやすさが気になることもあった
全体的には「肌にやさしく、ナチュラルに仕上がる」という点で評価が高いですが、カバー力を重視する人には少し不満もあるようです。
エトヴォス パーフェクトキットの購入方法
エトヴォス パーフェクトキットは、公式サイト限定で販売されています。
Amazonや楽天などでは取り扱いがなく、公式サイトでしか購入できません。
また、購入条件として「エトヴォスの商品を一度も購入したことがない人のみ」が対象となっています。
リピーターの方は残念ながら注文できない点に注意が必要です。
公式サイトでは定期的にキャンペーンが行われており、送料無料やポイント付与などもあるので、気になる方はタイミングをチェックしておくのがおすすめです。
\ 今すぐエトヴォス パーフェクトキットを試してみる /
エトヴォス パーフェクトキットをおすすめしたい人
ここまでレビューしてきた内容をふまえて、エトヴォス パーフェクトキットはこんな人に特におすすめできます。
①敏感肌や乾燥肌で悩んでいる人
リニューアルでスキンケアのモイスチャーラインに「ヒト型セラミド」が強化され、セラムやクリームはもちろん、ローションにまで配合されました。
これにより保湿力が底上げされ、敏感肌や乾燥肌に悩む人でも安心して試せます。
さらに、すべてのアイテムが低刺激。
肌が弱く、新しい化粧品をトライしにくい人にとっても負担が少ないのが大きな魅力です。
②ミネラルメイクが頼りないと感じている人
「ミネラルコスメは肌にいいけどカバー力が物足りない」というイメージを持つ人は多いと思います。
私自身もそうでした。
ですが実際に使ってみると、下地やファンデはしっかりと赤みや色むらを整えてくれて、しかも自然なツヤ肌に仕上がります。
コンシーラーも厚塗り感なくカバーでき、粉っぽさもありませんでした。
「頼りない」というイメージは完全に覆され、むしろ普段使いに十分な仕上がりだと実感しました。
③コスパ重視でお得に試したい人
パーフェクトキットの魅力は、セット内容の豪華さにもあります。
特に、単品で2,750円(税込)するフェイスパウダーブラシが含まれている点は大きなポイント。
さらに、通常はトライアルに含まれないコンシーラーまで入っているので「本当に自分に合うかどうか」をしっかり判断できます。
スキンケアからメイク、ツールまで一通り試せるので、初めてエトヴォスを使う人にはぴったりのセットです。
なお、購入できるのは「エトヴォス商品を一度も購入したことがない人限定」となっているので、気になる人は早めにチェックするのがおすすめです。
まとめ
エトヴォス パーフェクトキットは、スキンケアからベースメイク、ツールまで幅広く試せるお得なトライアルセットです。
2025年8月のリニューアルで保湿力が強化され、敏感肌や乾燥肌でも安心して使える内容に進化しました。
特に印象的だったのは、メイクの仕上がり。
ナチュラルで厚塗り感がないのに、肌の色むらや赤みをきちんとカバーしてくれる点です。
さらに、石けんで落とせる手軽さも大きな魅力でした。
「肌にやさしいのに仕上がりもきれい」「お得にいろいろ試せる」という両方を叶えてくれるキットなので、エトヴォスが初めての方はぜひチェックしてみてください。
\ 今すぐエトヴォス パーフェクトキットを試してみる /